根本的な暑さ対策として『サーモバリア』
施工情報
| 施工情報 |
施工物件名 B様店舗
建物の用途:自動車販売店 施工現場:埼玉県さいたま市 施工商品:サーモバリア スカイ工法 施工面積:260㎡ 施工時期:2025年6月1日 施工期間:8 【導入理由】 自動車整備工場では、真夏になると屋根からの熱がダイレクトに室内に伝わってきて、工場内がものすごく暑くなっていました。特にピット周辺は熱がこもりやすく、空気の入れ替えも難しいため、扇風機やスポットクーラーではとても追いつかない状況でした。 整備という体を動かす仕事だけに、暑さによる集中力の低下や体力の消耗はかなり深刻な問題で、スタッフの安全面や作業効率にも影響が出ていました。「エアコンだけでは限界があるし、何か根本的な対策が必要だ」と思っていたところ、ウチノ板金さんから提案いただいたのが、屋根に貼る断熱材『サーモバリア』でした。 熱を遮って、室内に熱が入ってくるのを防ぐという発想に納得し、導入を決めました。 【導入理由】 サーモバリアを施工してから、工場内の温度が劇的に変わりました。 これまでは真夏の昼過ぎになると、屋根の真下はサウナのような暑さで、工具を持つ手も汗で滑るくらいでしたが、それがかなり軽減され、「え、今日は本当にこんなに違うの?」とスタッフ同士で驚いたほどです。 もちろん真夏なので暑さ自体はありますが、体感としては5〜6℃くらいは下がっているように感じます。熱気が屋根から降ってこないだけで、こんなに違うのかと実感しました。 おかげでエアコンの設定温度も少し上げられるようになり、冷房の効きも良くなって電気代の負担も減っていると思います。 なにより嬉しいのは、現場のスタッフが「作業がしやすくなった」と喜んでくれていることです。快適な環境づくりが、仕事の質やモチベーションにもつながるんだなと実感しています。導入して本当によかったです |
|---|---|
| 施工会社 | 株式会社ウチノ板金 |










