1. HOME
  2. ブログ
  3. 町工場でできる暑さ対策。暑さの理由と、手軽に・素早くできる具体的な対策

町工場でできる暑さ対策。暑さの理由と、手軽に・素早くできる具体的な対策

暑さ対策・工場
町工場でできる暑さ対策。暑さの理由と、手軽に・素早くできる具体的な対策

「空調設備を導入したいけど、予算の都合で導入コストが足りない……」

町工場の場合、「予算が足りない」などの理由から、十分な空調設備を導入できないケースも。さらに工場は、熱が伝わりやすい「鉄」を屋根に使用するケースも多いことから、直射日光の影響を受ける可能性大。屋根に熱がこもると、蓄積された熱が室内に侵入し、室温上昇の原因に繋がります。さらに室内環境が暑いままだと、従業員の体調不良・熱中症を招く恐れあり。従業員の健康を守るためにも、工場内における「夏の暑さ対策」は欠かせません。

本記事では、町工場が暑くなる理由を踏まえた上で、暑さ対策に効果的な便利グッズ、暑さ対策について紹介していきます。

町工場内が暑くなる理由

工場町工場内は予算の都合、構造上の問題など、さまざまな理由によって室内の温度が暑くなってしまいがち。まずは、町工場が暑くなる理由について、以下の2つの理由について詳しく解説していきます。

  • 理由1:空調設備を導入するための資金が足りない
  • 理由2:構造上、直射日光の影響を受けやすい

理由1:空調設備を導入するための資金が足りない

中小企業が運営する町工場の場合、空調設備を導入する資金力が足りないケースもしばしば。空調設備とは「空気調和設備」の略称であり、室内の温度や湿度を調整する設備のこと。空調設備は大きいものほど価格が高くなるため、空間の広い工場では多大な資金が必要となるケースも少なくありません。そのため、予算が足りないと工場に適した空調設備を設置できない可能性があります。なお、空調設備の導入費が足りない場合、工場の暑さ対策を行うことで申請できる「補助金」を利用する方法も。補助金の詳しい説明については、後述で詳しく解説していきます。

理由2:構造上、直射日光の影響を受けやすい

工場は構造上の問題で「直射日光の影響を受けやすい」ため、室内の温度が上昇してしまいがち。工場屋根は、一般的に金属製の「折板屋根」が多いと言われています。折板屋根鉄製の屋根は熱を吸収しやすく、直射日光による「輻射熱」の影響を受ける可能性があります。輻射熱とは、電磁波によって体の奥まで伝わる熱のこと。日射による輻射熱は、人体の体感温度を上げる原因のひとつとも言われています。夏の暑さ対策には、日射による「輻射熱」を抑える対策が必要不可欠と言えるでしょう。屋根の輻射熱対策には、遮熱シートを屋根に施工する方法も。具体的な説明については、後述で詳しく解説していきます。

町工場の暑さ対策(個人)

工場に空調設備を設置しようとすると、導入コストが掛かるという問題も……。とくに小さな町工場だと、大きな空調設備を設置するための予算がないというケースもしばしば。そこで予算をかけずに、工場内で快適に過ごすために「便利な暑さ対策グッズ」を使用する方法があります。本項目では、町工場の暑さ対策に便利な「暑さ対策グッズ」について具体的に紹介していきます。

  • 空調服を着用する
  • 冷却タオルを首に巻く
  • 汗を吸うインナーを着用する

空調服を着用する

空調服を着ている作業員空調服を着用することで、ファンの風が汗を乾かすので、夏の暑い時期も快適に過ごせます。空調服とは、腰、脇下部分に小型ファンのついた作業服のこと。空調服は「汗を乾かす」以外にも、ファンから服の中に外気を取り込み、汗の気化熱を利用して身体を冷やす効果も期待できます。その一方で、空調服にはファンによってほこり・粉塵が舞いやすくなるデメリット面も……。ほこり・粉塵の多い現場で着用すると、作業着の中に着ているインナーの汚れ、または空調服の故障に繋がる恐れがあるので、できればそれらの心配がない環境で利用するのが望ましいでしょう。

冷却タオルを首に巻く

ネッククーラー冷却タオルを首に巻くことで、作業中の身体をひんやりと冷やすことが可能です。冷却タオルとは、触ると冷たさを感じる「タオル」のこと。冷却タオルは、別名「冷感タオル」、または「クールタオル」と呼ばれることも。冷却タオルには、以下の種類があります。

  • 水に濡らして使用する
  • 乾いたまま使用できる
  • 保冷剤を入れるタイプ

冷却タオルの使用方法は種類によって異なりますが、いずれも安価で手に入り、簡単に使えるので「手軽に体を冷やしたい」という時におすすめ。なお冷却タオルは、商品や種類によって冷える温度、冷感持続時間に違いがあるので、目的や用途に合わせて選ぶことが大切です。

汗を吸うインナーを着用する

インナー「汗を吸うインナー」を着用することで、暑い夏の時期も快適に作業できるようになります。「汗を吸うインナー」とは、速乾吸収性の高い素材を使用したインナーのこと。インナー着用により、汗がすぐに乾くので、汗っかきの方にもおすすめ。なお、レーヨン、キュプラなどの繊維を使用したインナーの場合、熱伝導率、熱拡散率に優れているので体感温度を下げる作用も期待できます。

町工場の暑さ対策(業者)

町工場の暑さ対策には、工場全体のリフォームや機器の導入を行うという方法も。ここでは、業者に依頼可能な「町工場の暑さ対策」について、具体的に3つの方法をご紹介します。

  • ビニールカーテンを設置する
  • スポットクーラーを導入する
  • 工場の屋根に遮熱シートを施工する

ビニールカーテンを設置する

工場によっては、製品搬入などの問題で、シャッターを常に開けっ放しにしているケースも少なくありません。出入口が開いたままだと、夏場は外からの熱が室内に侵入し、室温上昇の原因となります。そこでおすすめなのが、出入口に「ビニールカーテン」を設置する方法。ビニールカーテンを工場の出入り口に設置することで、外部からの熱が侵入するのを抑え、室内の温度上昇を防ぎます。ビニールカーテンとは、工場・倉庫の出入り口などに設置するビニール製のカーテンのこと。さらに冬は、熱が出入口から外部に流出するのを防ぐので、寒い時期も暖かく過ごせるようになります。

スポットクーラーを導入する

YAMAZENのスポットクーラー-300x300画像引用元:YAMAZEN 排熱ダクト付スポットエアコン(クーラー)白 YS-422D - ASKUL

スポットクーラーを工場内に設置することで、室内にこもった熱を外に排出し、夏の暑い時期も快適に過ごせるようになります。スポットクーラーとは、屋内で取り込んだ空気を本体内部で冷却し、外に排出する空調機器のこと。スポットクーラーは電源プラグさえあればすぐ使用できるので、導入コストを抑えたい時にもおすすめ。その一方で、スポットクーラーは一か所しか冷やすことができないため、工場全体を快適にするのは難しいというデメリットも。スポットクーラーを導入後に後悔しないためにも、事前にメリット、デメリットを踏まえた上で検討しましょう。

工場の屋根に遮熱シートを施工する

遮熱シートを屋根に施工工場屋根に遮熱シートを設置することで、日射による輻射熱を反射し、夏の暑さ対策に活かすことが可能です。遮熱シートとは、輻射熱を反射するアルミ製金属シートのこと。輻射熱とは、遠赤外線により伝わる熱の一種。輻射熱には「人体の奥まで熱を伝える」作用があり、人体の体感温度を上げる原因のひとつと言われています。

日中太陽の熱にさらされている「工場の屋根」は、輻射熱の影響を受けて高温になってしまうこともしばしば。工場屋根に熱がこもると、室内に向けて熱が放射され、室温が上昇する原因となります。工場の暑さ対策には、まさに屋根への「輻射熱対策」が欠かせないと言えるでしょう。

なお、工場屋根は凹凸のある「折板屋根」を使用しているケースが多いので、屋根に遮熱シートを取付ける工法「サーモバリア スカイ工法」がおすすめ。

スカイ工法「サーモバリア スカイ工法」は、折板屋根のジョイント部分をシートで被うことができるので、遮熱対策のみならず「雨漏り防止」効果も。シートを屋根に直接貼り付ける工法なので、作業者の技量の優劣、作業時の天候に関係なく均一な遮熱効果を発揮します。

工場の暑さ対策を行うことで、補助金が出る可能性も

町工場は地方の中小企業が経営しているケースも多く、空調設備の導入費用を賄えないというパターンも少なくありません。そこで予算がないけど。設備投資を行いたい時におすすめなのが「補助金」を利用する方法です。補助金とは、各地方自治体が独自に実施している制度であり、条件に適合すれば補助金がもらえる制度のこと。

各地方自治体によっては、条件に適合すれば「工場の暑さ対策」を行うことで補助金がもらえるケースも。なお補助金は県、自治体によって補助金制度の有無、条件が異なるので注意が必要です。そもそも補助金は募集期間があらかじめ決まっているケースが多く、予算上限に達し次第締め切りとなることが一般的。

補助金制度(条件、申込期間など)は、各地方自治体のHPで確認できます。「工場の暑さ対策による補助金」を申請したいと考えている方は、各地方自治体のHPにて募集条件、期間などをチェックしておくと良いでしょう。補助金については「工場の暑さ対策で使える補助金を知っておこう。補助金を使った成功事例もご紹介」でも詳しく説明していますので、あわせてご覧くださいませ。

まとめ

町工場は、予算や構造上の問題から室内が暑くなってしまいがち。「空調設備を導入する予算が足りない」など、導入コストを抑えた暑さ対策を行いたい場合は、作業員が各自で対策できる「便利グッズ」を使用する方法も。個人で対策可能な「暑さ対策に便利なグッズ」は、主に以下の通り。

  • 空調服を着用する
  • 冷却タオルを首に巻く
  • 汗を吸うインナーを着用する

いずれも安価で、すぐに使用できるのが嬉しいところ。さらに広範囲による暑さ対策を行いたい場合は、業者による対策も検討しておくといいでしょう。業者に依頼可能な「暑さ対策」は、主に以下の通り。

  • ビニールカーテンを設置する
  • スポットクーラーを導入する
  • 工場の屋根に遮熱シートを施工する

人体の体感温度を下げる効果を求めている場合は、工場屋根に遮熱シートを取り付ける方法がおすすめ。遮熱シートは、アルミ純度が高いものを選ぶほど、より高い効果を発揮します。上記で紹介した方法を取り入れて、工場でも快適に作業できる環境を構築していきましょう。

この記事のURLをコピーする
ライフテック
編集部

自宅や工場の熱問題に取り組む、株式会社ライフテックの編集部が執筆・監修を行いました。

当社は、断熱材だけでは防げない輻射熱を97%カットすることができる遮熱材「サーモバリア」を販売しております。サーモバリアは、住宅や工場などの屋根や壁に使用することで、夏の太陽の輻射熱による建物の温度上昇を抑え、体感温度を下げることができる、自宅や工場の熱問題の解消につながる製品です。

当社製品のサンプル請求、記事に関するお問い合わせなどは、各フォームからお気軽にご相談くださいませ。

関連記事

お問い合わせCONTACT

お問い合わせ

お気軽にご相談・
お問い合わせください。
【受付時間】9:00~17:00 【定休日】土・日・祝日

カットサンプル・カタログ請求

無料でカットサンプル、カタログをお送りさせて頂きます。24時間専用フォームにて受付を行っております。
お気軽にお申し込みください。

メールマガジンの登録はこちら

遮熱に関する様々な情報を配信します。